ということで、いよいよ待望の3Dシアター主題歌「Come on!プリキュアオールスターズ」のCDが本日発売。そして我が家にも無事届きました。
とにかく聴き応え満点のCDです。歌詞は超正統派アニソンです。ど真ん中直球ストレートの一曲。
しかし本当にプリキュア楽曲の歌詞のクオリティは毎度毎度唸らされます。聞いているだけで自然と元気が出てくるいい歌詞が多いですが、今回もまさに応援歌って感じの内容で聞いてて元気と勇気が沸いてきます。
プリキュアシリーズ的には8年目に到達してキャラクターもどんどん増える中で、歌詞の一節の「ちょっとずつ違ってた、得意なコトの足し算で 最強のチームが生まれてる みんな!行くよう!」という歌詞が凄く響きますね。各作品のキャラクターたちが集合することで、最強のチームが生まれるというオールスターズのテーマを見事に表現した一節だと感じます。
そして歌うのは勿論、工藤真由・池田彩の鉄板コンビ。ハトプリでの「HEART GOES ON」でのツインボーカルで圧倒的存在感を与えた二人が贈る新曲。
更にコーラスに五條真由美・うちやえゆかのお二方を迎える豪華さ。
そして最後のラスサビは以前のブログ(8月8日分参照)でちらっと書いてた謎の文言がほぼドンピシャでしたねw(まぁ耳コピだったので、一部違う部分もありましたが、ほとんど一緒だったかと)
WE GOTTA POWER!プリキュア・オールスターズ!
ハートにみんな持ってる 眠らない星
夢見る勇気とチカラが プリキュアなんだね(Come on!)
ぎゅっと手をつないで カタチにしよう
信じあう瞬間の無限 永遠に忘れないよ
みんなと プリキュアのパワーをプリキュア・オールスターズ!
まさに新時代のプリキュアオールスターズシリーズ主題歌に相応しい一曲と思いました。今後もしDXシリーズがあるなら、これが次のOPでいいかなと。Kiraカワに続く、代表主題歌に相応しいでしょう。
とにかくアップテンポナンバーでテンションがどんどんサビに向かって上がってきて、素晴らしい疾走感がたまりません。
これが3Dシアターだけの主題歌ってのは本当に勿体ない。というか3Dシアターでもラスサビしか流れてない訳で、Aメロ・Bメロは今日初めて聞きましたよ。いやはやこの辺、来月発売のBD化の時に追加シーンがあるとめっちゃ嬉しいけど…ないだろうなぁ…。
そしてカップリングは3Dシアターで流れた12分のうちのメドレー部分7分半を丸っと収録です。あとはスイプリOPと前説部分と後説部分だけですので、実質的に3Dシアター本編部分を完全収録といっていいかと。
特に本編ではSEが多用されていて(花火・歓声・拍手やキャラSEなど)音楽がかき消されるシーンも少なからずあったので、こういう形でメドレー完全収録は嬉しいです。
アレンジも素晴らしく文句の付けようなし。見事に俺好みアレンジです。しかも歌入りだけでなく、メドレーもオリジナルカラオケまで収録という豪華仕様。コーラスパートを堪能できます。
こちらでは、歌に工藤真由・池田彩の鉄板コンビに加えて、五條真由美・うちやえゆかも歌に参加。更にコーラスで林ももこ、ヤング・フレッシュ(茂家瑞季)も参加というこちらも歌手オールスターズで4人ボーカル&2人コーラスという事で、音の厚みが違います。
最後に特典DVDですが、約1分強という極めて短い映像でした。
音楽は「Come on!プリキュアオールスターズ」(for 3Dtheater バージョンでは無く、通常バージョン)1コーラスに無理矢理、CG映像をはめ込んでる感じ。振付が違いすぎる。というか、別の曲の別のシーンとかをつぎはぎしまくってて、映像台無しという状態。TVCMの時も同じ感想だけど、折角なんだから同じ振りの部分見せればいいのに。
映像と音楽のシンクロが半端無いので、それだけで鳥肌モノだったのに…。
本編映像はきちんとシンクロしてるので、ご安心を。
まだ未見・未視聴の方はの機会にぜひ。
コメント
コメントする