既に4月新番も殆どスタートして大半が2週目突入ですが、まだ俺1話すら観れてない作品満載だったりしますw
とりあえずスタート順に「日常」「花咲くいろは」「DOG DAYS」「戦国乙女」「よんでますよ、アザゼルさん」「変ゼミ」「30歳の保健体育」「そふてにっ」「プリティーリズム・オーロラドリーム」「俺たちに翼はない」「SKET DANCE」「TIGER & BUNNY」は視聴完了。残りはまだ未見。
とりあえず2話継続は「日常」「花咲くいろは」「DOG DAYS」「戦国乙女」「よんでますよ、アザゼルさん」「プリティーリズム・オーロラドリーム」「SKET DANCE」「TIGER & BUNNY」かな。特に「SKET DANCE」は想定以上に面白かった。
「日常」は「らき☆すた」や「あずまんが大王」的なテイストを感じた。OPはヒャダイン、EDはヒャダインの中の人が作曲など、中々聴き応え満点。しかも1話で、プリキュア踊ってみたファンには一部で有名な、ぽん吉さんの中の人が出演してて吹いた。遂にTVアニメデビューですか…。今後もマークしていきたいと思います。そして是非、プリキュアシリーズ出演の夢をゲットしてください、応援してますよー。
「DOG DAYS」の声優の豪華さは凄い。キングレコードとアニプレックスの最強タッグだとこうなるんだなと。
「戦国乙女」はキャスト変更が極めて残念だけど、時空転移ものでちょっと気になるw
「アザゼルさん」は色々と気になる。2話もとりあえずチェック。
「プリティーリズム」はタカラトミーが満を持して送るポストプリキュアアニメ。既に1話で差がついた感がw特に3DCGのクオリティが厳しい。ダンスCGを作品的に重視してるのに、あのクオリティはなぁ…ジャギーが凄すぎてもう…。ただ作品的には結構面白い。1話の掴みとしては十分な内容。
「SKET DANCE」1話から一気に全開で飛ばしてるのがよく分かる作品。作品に勢いがあって、視聴者はその勢いで一気に押されてる感じ。こういう勢いのある作品は好きだ。本編中のノリツッコミも面白いし、キャスティングも秀逸。これは2話以降もチェックしたい。
「TIGER & BUNNY」MBS・サンライズ製作の一風変わった作品。敢えて、スポンサーを全面に押し出した作品作りで逆に面白い。参入企業も、バンダイ系、ソフトバンク系、牛角、サントリー、DMM.com、カルビー、富士通などと異業種満載で、新たな試み満載。作品的にも面白いし、案外化けそうな予感。ちなみにBS11は1話でサントリーの一社提供。これはTVアニメの新しい形態としてありなのかもしれない。
とまぁ今期新番は粒は小さいながらも、意外性のある作品も結構あって楽しめてます。ただ全面的にずっぽりハマる作品はないかな。まぁそんなに沢山あっても破産するので、困るんですけどね。
まだまだ俺のチェックは半分程度しか進んでない状況なので、今週中になんとかケリをつけたいと考えてます。
そして、最後に新番とは関係ないですけど、遂にスイプリ3人目の確定バレきましたよ。名前はキュア○○○で、名前は黒川○○○。
まだ公式ルートでは全然無いので、解禁の7月後半まではサラっと流していきますが、3人目かっけぇなというのがファーストインプレッションかな。3人目のおもちゃも歴代で大きさ的に最大サイズになりそうだし、見た目はカラー的にもフレプリのmktnと被るのがまぁアレですが、キャラポジションはそうならないと思いたい…。これでプリキュアは3人とも中堅声優が担当確定です。今回は本当に手堅いキャスティングだなぁ。そして3人目加入までの密度の濃いストーリー展開にも期待したいところです。しっかりと現地点で作劇上フラグは立てていますので、それをきっちりと消化して欲しいな。ただ今年東映はミスリード要員用意し過ぎですw
まぁこの時期のこのバレが出るまで、大いに大きなお友達を攪乱しきったという点では非常に効果的だったんでしょうけど…。
なにはともあれ、これで俄然スイプリ面白くなってきますよ。間違いなく次回以降もニヤニヤしながら見れることでしょう。
コメント
コメントする