先般、芸人のマエケン(前田健)さんが、Twitterで「プリキュアシリーズのEDダンスについて」ツイートしてた内容をネット上でまとめられたものがあるのですが、それを読んで感じる所があったので、ブログでもご紹介します。既に私のTwitter上では昨日軽く流し書きしてましたが、改めてこちらでもということで。
http://togetter.com/li/97782

なんか、もう読んでるだけで胸にぐっと来る内容で、正直、ここまで深い意図があった上に、このダンスが成立してることに驚くと同時に、プロの仕事というのを感じました。

あと「フレッシュプリキュア!」放映時に、#18「プリキュアに会いたい!小さな女の子の願い!!」とほぼ全く同じ出来事が、まさに現実に起きていたという事実をこのツイートで初めて知ることが出来ました。ただ、現実はアニメのようにはいかず…。という辺り、リアルはシビアなんだと痛感です。この出来事は恐らく、制作スタッフ・キャストチームにも多大な影響を与えたんだと思います。しかしこうやって、肌で子供たちの力になっているということを実感できる仕事というのは、本当に凄いことだし、羨ましいなとも思います。中々無いですよ、こういう仕事って。

特に最後のツイートは非常に強い思いを感じました。
>だから「大きいお友達」に「ダンス見てるとあのハゲたデブのオッサンが重なってムカつく」とか書かれてもなんとも思わない。純粋に子供に向かって作っているから。
というか、こんな事書くヤツ一体誰だよ…と。少なくとも俺はそんなこと思ったことは無いですけどね。常にマエケンさん凄いなぁと思ってましたから。まぁ芸風をTVで見てただけに余計にそのギャップで驚いていたというのが、正直な感想でしょうか。
しかし、この話を読んだことで、ちょっと見方が変わったかな。マエケンさんの子供たちへの想いをストレートに表現したのが、あのダンスEDなのだと。そう思って今度からED見てみたいと思います。

ちなみにマエケン振付のダンスEDは5曲(「You make me happy!」「H@ppy Together」「ハートキャッチ☆パラダイス!」「Tomorrow Song〜あしたのうた〜」「ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!」)ありますが、その全てが個性的で年々難易度が上昇しているという驚き。
今期新曲はかなり難易度が上がってて、おじさんには難しい過ぎるよ('A`)
早く毎年恒例のダンスED振付DVD発売してください>講談社

なお、マエケンさんの元には既に「スイートプリキュア♪」新ED曲の振付依頼が来ているとのこと。今年も昨年同様に8月からオンエア開始予定とのことですので、半年後に変わる新EDにも期待でございます。
今度はどんな曲調で攻めてくるのだろうか…。こちらも楽しみです。