というわけで、昨日Amazonから届いたCDがあります。
その名も「ブロードキャストトラックス・テレビ朝日編」http://amzn.to/g4beW5
このCD、2009年11月にリリースされてたみたいなんですが、全然知らなかったw
この中に俺が長年探してた(放送当時から)音源があったので、速攻でポチりましたよ。
トラック21の「SAVE OUR SOULS」(奇跡の扉 TVのチカラ サウンドトラック 作曲:石川一宏)がそれです。というか、俺あの番組のこの曲聞きたさに毎週録画してた記憶があるんですがw
初めてこの番組でこのOPテーマ曲聞いたときは衝撃が走りました。おどろおどろしいインパクトのあるイントロに始まり、疾走感溢れるサウンド。そこに緊迫する生放送スタジオの様子と、番組の過剰演出(梶原しげるの「高橋さーん!」といきなり呼びかけるシーンとか、高橋英樹・東ちづる・中山秀征の胡散臭いトーク)と相まって見事だったと思います。またこの曲には様々なアレンジバージョン(バラードバージョンやピアノバージョン等)があり、番組中のVTRで効果的に使用されてて、テンションが上がってくるように作られてました。
残念ながら色々とあって番組は2007年に打ち切られましたが、放送中は着メロしか配信されず…。肝心のテーマ曲がCD化される事はありませんでした。
それが知らない間にCD化されていたとは…。すみません、勉強不足でした。
とりあえず買った感想としては、この曲5分半もあるロング楽曲だったの!?ということと、あーこれ初期バージョンだなぁという2点。
まずは、この曲単独で5分半もあるテーマ曲であることに驚き。まぁ途中途中のメロディは番組中のVTRシーンなどで使用されてた部分ですね。ただ、ピアノパートなどが無かったので、これと別のアレンジがされてるバージョンがあるはず。こちらも出来れば、併せて収録して欲しかった。この曲は放送の前期verと後期ver(「Save Our Souls!」とかけ声が入るバージョン)があって、後期verの方が更に派手なアレンジになってた筈。あっちのがカッコいいんだけどなぁ。それとバラードバージョンとかもあったはずで、それこそ、単独のサントラ作れるぐらい楽曲あるんじゃないのかなぁ。こういったの、CD化が無理ならiTunesでの配信でもいいから、検討してください>テレビ朝日ミュージック様。
いやぁ数年ぶりにこの曲聴けた上に、完全にサントラですので、テンションMAXですよ。
ちなみに、この曲以外にも聞き所は結構あって、徹子の部屋テーマ曲とか、スーパーJチャンネルOPテーマ「STARGAZER」、世界の車窓からのテーマ曲、「SmaSTATION!!!」テーマ曲の「OLUOLU MAKANI」、ANNニュースのテーマ(あのANNニュースの始まるときの15秒曲)「time line」など、聴き応え中々ありです。
特にスマステのテーマ曲である「OLUOLU MAKANI」は服部隆之さん作曲なだけあって、オーケストラレーションが最高です。ああこの心地いい服部楽曲はたまりませんね(^-^)
「機動戦艦ナデシコ」「HERO」などと並ぶテンション上がるサントラ楽曲です。
ってな感じで今日はこの辺の曲をヘビロテしながら作業してました。
コメント
コメントする