ということで丸っと2日遅れましたがw(俺の仕事的に年末年始商戦まっただ中でございますw)
例年にないぐらい早い時期に「スイートプリキュア♪」の詳細な情報が解禁となりました。
例年パターンですと、公式サイトのプレオープンと共にキャラクター画像が解禁になる程度なのですが、今年は何とキャスト、OP/EDの布陣まで公開されるという異例の展開。
お陰で新年一発目のプリキュアで流れる、新番スポットでのダメ絶対音感が試せない展開となってしまいました。
まずはキュアメロディはなんと小清水亜美(!!)が担当です。デビュー作「明日のナージャ」ナージャ役から苦節7年。なんと7年ぶりにこのニチアサに小清水が帰ってきます。
この枠での主役2回目は初なんじゃないでしょうか。しかも「どれみ」と「プリキュア」に挟まれ、商業的には失敗に終わってしまった「明日のナージャ」。作品的な評価は高いのですが、いかんせん玩具が全く売れずに大変だった作品です。
その作品でデビューし、主役を飾っていたのが小清水さんですが、7年の期間を経て、ようやく「プリキュアシリーズ」という超人気作の主役を飾ることができます。
正直、俺はこのキャスティングを見た瞬間に「キュアナージャ」キタコレ!!!と声を上げてしまいました。Twitterでもそう書いてましたしね。
続いて、その相方となるキュアリズムには何と、折笠富美子が起用。俺的にはやっぱり「デジモンテイマーズ」のルキの声が凄く印象に残ってます。
こちらの折笠さんも実は現在放送中のハトプリでサブキャラとして出演してて、今回は2人とも過去のプリキュアシリーズに出演経験済みという形になっています。
そして妖精ハミィを演じるのは、三石琴乃。
まさかの大物起用で私もびっくりです。まさにサプライズ人事の塊と言っても過言じゃありません。
このほかにもまだ明かされていない、本シリーズ最大の特徴である「仮面のプリキュア」の存在も非常に気になる所です。
主なスタッフはまだ未発表ですが、各方面の公式情報や報道発表などを踏まえますと、番組プロデューサーはABC朝日放送は松下P、東映アニメーションは梅澤Pが続投となっており、フレッシュ以降に続く基本路線としてはあまり大きな変化が無いと思われます。
音楽担当はフレッシュ以降3作目となる、高梨康治さんが担当。本作でもキュアメタルを炸裂させて頂けることと思います。
また主題歌アーティストも発表され、
OPが「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪」作詞:六ツ見純代、作曲:marhy、編曲:久保田光太郎、歌:工藤真由
EDが「ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!」作詞:六ツ見純代、作曲:高取ヒデアキ、編曲:籠島裕昌、歌:池田彩
となっており、ハートキャッチプリキュア!の主題歌コンビがOPとEDを入れ替えての続投となっています。特に工藤さんは2年ぶり3回目のプリキュアOP担当、また歴代で4作目の主題歌担当という事で歴代最多起用も確定しています。(プリキュア5OP、プリキュア5GoGoOP、ハトプリED、スイートプリキュアOPで4作目)
またOP/EDの作家陣(作詞・作曲・編曲)を見ても、なんとハトプリのOP「Alright!ハートキャッチプリキュア!」とEDの「ハートキャッチ☆パラダイス」の作家が丸っとそのままOP/EDを入れ替えて続投というこちらも不思議な起用となっています。
どちらも今年ヒットしたアニソンなだけに、来年の新曲にも俄然期待が高まります。
何はともあれ、いよいよ番組放送開始に向けて、本格的な番宣がスタートしたスイプリ。私も当然来年のシリーズ、しっかりと追っかけさせて頂きます!
放送は2011年2月6日(日)朝8:30〜、ABC制作・テレビ朝日系全国ネットでスタートです。
ABC朝日放送仮公式 http://www.asahi.co.jp/precure/suite_new/pre2516458.html
(2011年1月31日、公式サイトオープン予定)
東映アニメーション公式 http://www.toei-anim.co.jp/tv/suite_precure/
コメント
コメントする