はてさて、ここ最近はお盆反省書なる書類を作成しているてぃーえーです。まぁこのテの業界ではつきものなものですよ…。(トホホ)
さて先日のコミケから帰ってきたものの、翌日は当然仕事ですんで戦利品の確認作業が遅れておりました。で昨日は休みだったので、一日かけて一気に読破しました。
まぁ以前、とらやメロンで買ってて読んでなかった10冊近くの同人も含めての話ですがw
とりあえず今まで多数読んできた中で、俺の琴線に触れた同人誌をここで一挙にザザッと公開。まぁこれで俺の嗜好がモロバレすることになってしまうのですが、やはりぜひともオススメしておきたい!という気持ちもありますので、作者様への感謝も含めてご紹介されて頂きます。
とりあえず手元にある「なのは」関連の同人に絞ってみるだけでゆうに100冊は超えてるというこの異常事態ではありますが、その中から特に厳選した作品をご紹介!今回は特にシリーズものを中心にピックアップです。
まずはタマゴルビーさんの「リリカルなのコマ」シリーズ。ほんわかした温かみのあるギャグ4コマ本です。常に「クスッ」とさせてくれるこのセンス、素敵です。コミケでも直接買いに行かせて頂きました。
続きまして美月亭さんの「魔砲少女りりかるなのはさん」シリーズ。こちらはまさにタイトル通りの黒さを前面に押し出した(?)ギャグ4コマ本。なのはさんやレイジングハートさんのコメントがいちいち面白いw作品です。結構ツボにハマって何回も読み直したりするシリーズです。こちらも今回会場で何冊か買わせて頂きました。
次はわきさんの「おさなのは」シリーズ。こちらは完全な続きものとなっていますが、非常に面白いifストーリーを展開されていらっしゃいます。独特の世界観がまた面白く、時にグッとくる描写にハッとさせられます。「もし、なのはたちがキノコを食べて体がちっちゃくなったら?」というifのもと、ストーリーは進行しますが、文章では表しにくい「感動」が味わえる作品となっています。実は個人的に今一押しの作品かなー。
づついてはみかげ貴志さんの「リリカルマジカルStrikerSなの!」シリーズ。素敵なギャグ4コマ本です。やはりキャラの味付け具合がちょうどいい感じにみんな壊れてて素敵過ぎです。
次はぽんじゆうす?さんの「RH(レイジングハート)反抗期」シリーズ。なぜか関西弁をしゃべるRHやら、コミケに参加する八神家など、独特の世界観で爆笑。これはこれでアリだと思わせるその内容で毎回買ってしまいますw
ほかにも色々とあるんですが、とりあえず手元にあってざっと眺めた時に目についたのがこのシリーズたちでした。他にも本当に一杯あるんですが…今回はとりあえずここまでということで。
コメント
コメントする