てな具合で早速、週一ペースに陥りつつあるてぃーえーです。
ここ1週間は実家に帰省してたり、いろんなブツを買い漁ってたりってな感じでした。
先週は「なのはStrikerS サウンドステージ02」、「ネギま!」最新刊、「絶望先生」最新刊がリリースされたので、ゲマで確保してきました。
なんか最近ゲマ率急上昇中。メイト行くよりも近いのと営業時間長いからってのが要因かなー。
なのはSS02はこれまた聞き応え十分のドラマCD。本編とリンクしてるだけに聞き逃せません。
そして噂の「なのはSS」#17は本日深夜三重テレビでオンエア。
既にネット上では17話の視聴感想が出回ってますが、かなり神回な模様。いよいよこれまで1クール+αに渡って敷き詰めてきた伏線やつぼみetcの回収&開花がスタートっぽいです。
ここからラスト26話までは怒涛の展開が待っているんでしょう、たぶん。
最終話まで残り9話の段階で、まだ新OP、新挿入歌、未登場のナンバーズなどなどが残ってるだけにどんだけ密度の高いストーリーになってるかwktkが止まりません。
新OP(日テレ情報番組EDのWタイアップらしいですがw)「MASSIVE WONDERS」は矢吹作曲、新挿入歌「Pray」は上松作曲(両方とも水樹歌唱)ということでこの辺の楽曲クオリティにも多大な期待が俺にはあるわけですが…
その辺の期待をビシッと押さえてくれていることを願ってます。
今日は休日ということで、気づいたら昼まで寝てましたw(約半日寝てた)
んで、起きたらまずはPCチェック。いくつかのサイトを巡回した後、RDのHDD整理。やはりRD-X6ではそろそろ限界だろうか。
実家には4月にRD-S600を新規投入した(なのはSSの三重テレビデジタル録画用)けど、そちらは自動録画まかせで中々管理できないし、TS録画ばっかりなのでHDDはすぐ圧迫されている状況。
現状今住んでるトコにはX6の1機体制なので、ちょっと録画体制としては不備が多いのが気になります。もう少しBDの価格が下がってきてくれれば、BD導入も視野に入ってくるのだけど、現状のCPでは安月給のリーマンでは厳しい限り。
今後HD放送のアニメも激増傾向にある上に、スカパーのHD化が来年夏に迫ってきているだけに、最終でも来夏までにはある程度の目途をつけたいところです。
まぁその前にいつ人事異動で名古屋を離れてもおかしくない状況だったりもしますがw
とりあえず今週ネット界隈は「なのは」と「らき☆すた」で話題占拠な1週間になるのはほぼ確定なのかなーと。
「らき〜」はなんか京アニがまたしでかしたらしいですし…ここまでネット巻き込み型の販促を繰り広げてるのは角川・京アニ・ランティス(+アニメイト・ブロッコリー)組ぐらいですな。まぁメーカー・出版社・小売がタッグを組めばブームのひとつやふた(ry
最近それが鼻につきつつありますが、踊れる時には踊らされておく方が吉でしょう。その後出る製品を買う買わないは個々人の自由ですし。
ってな感じで何がなんだかわからないごった煮状態ですが、明日も朝早くから仕事なんで今日はここまで。
コメント
コメントする