てぃーえーグループ本部blog

まったりとしたアニオタ会社員の日記を晒していきます。
なんか気づいたら、「プリキュア」と「なのは」専門ブログと化してる現状ですが、それもご愛嬌ということでお許し下さい。
あと、どうやら最近はプリキュアに変身する力を授かったようで、ごく稀に街を守りに行ってる模様です。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ということで、久々にゲマに買い物に行ってきました。
    その前にはメガネ店でメガネを新調。丁度免許更新の時期ということもあって、視力検査がてらということです。
    なかなかよさげにフレームをゲットして、レンズも薄型に。2万弱で買えたので予算よりかなり安く買えた印象。
    で、ゲマですよゲマ。勿論10日発売のアニメ誌各誌の確保がメイン。むしろそれだけ…のはずが…

    e9830ccb.jpg はい、ご覧のとおり何故かトレカが…って先月買ったはずのトレカ…
    アフォだ、正真正銘のアフォだ(と笑ってください)としかいいようのないなのはバカぶりをまたしても如何なく発揮。
    なぜかまたもう1BOX買ってますよw
    今日が実はてぃーえーの誕生日だったりするんですが、まさかトレカを誕生日に買ってしまうとは…。
    先ほど父から電話があって、「次いつ実家に帰ってくるんだ?」という催促telがあったばかりだというのに、俺ときたらw
    実家にも帰らず、誕生日にゲマで買い物してたりする訳ですよー。(ちなみに実家には月2〜3度帰ってますからね、念のため)
    なんという自分への誕生日プレゼントw
    誕生日プレゼントをくれるような女性も残念ながらいない訳でして、今日は一人さみしくアパートでバースデイという方向に。ああどっかでケーキ買ってこようかなw
    こういう時こそいい加減、3次元の相方が欲しいというのは事実だったりしますが、今のところ仕事が忙しくてそれどころでは…トホホ。

    (以下後程追記予定)

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    で、すっかり感想を書き損ねた「魔法少女リリカルなのはStrikerS」ですが、最終話まで見た感想としては…
    最後まで見続けて見届けて本当に良かった。この一言に尽きます。特に24話は正直、信者の俺でさえ擁護不能なクオリティ&演出で閉口でしたが、25話と26話でそれらの気分を一掃。なのはさんの全力全開の魔砲が見れただけで満足しきってる俺がいたりしましたよ。

    もちろん、DVDは全巻購入継続確定ですし、気づいたらウン年ぶりに「トレカ」なる紙屑w(メーカーにとってはお金の成る紙)に投資するという見事過ぎる「なの破産」コースまっしぐらというダメ人間街道まっしぐら進行中です。
    気づいたら同人誌も山積みとなり、あらゆる意味でもうだめぽな末期症状となっております。
    こんだけアフォみたいに金使ったのって多分、エヴァ・ナデシコ以来かもしれない…(正直笑えないw)
    もうなにからなにまで酷いものです。

    で、何が言いたいかというと「4期はまだか!」の一点ですね。とりあえず関係者からはそれを匂わすコメントがマスコミから取り上げられてたりしますんで、期待するという方向で。
    まぁ空白の10年間のOVAでもいいし、普通にTVシリーズでもいいし。
    とりあえずなのはシリーズが見れたらそれでいいです(それでいいんかい!という突っ込みはご容赦)

    という事で、よろしゅうお願いします。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ってな具合で気づいたら10月に入ってた件w

    お久しぶりです。てぃーえーです。
    とりあえず生きてます←生存報告
    先月はきちっとヱヴァを2回劇場で見てきて、感動しつつ、凄まじい勢いで散財した1か月でした。一体先月幾らの金を使ったんだろう…考えたくないので思考停止。

    そして先月はひぐらし&スクールデイズによるNice Boat.事件発生。我が東海地区でも東海テレビがひぐらしを無期休止、テレビ愛知がスクイズを最終話放送自粛といった具合で遂に深夜アニメにもさまざまな角度から規制が強化されつつあることを実感した時でもありました。
    スクイズに関してはAT-Xで最終話をチェックしましたが、やはり地上波で流さないという判断は正解だったというのが実感だったりします。

    とか言ってたら、早速10月新番「こどものじかん」がテレ玉と三重テレビで放映開始直前に打ち切り&一時休止という事態に。
    幹事局による番組チェックが入っていたにも関わらずこの結果というのは時勢を見極めた上での判断かとは思いますが、いささか今後しこりを残す結果になりそうです。
    今回幹事局のちばテレビがどういう判断を下すのかまた、対応をどうするのか、という点がポイントになろうかと思われますが、その辺りの判断如何によっては全局中止orその他対応などが行われることになるだけに幹事局の動向に注目です。

    でこんな暗い話ばかりもアレなのでw今期新番の方に話題を移していきましょう。
    とりあえず既に録画トラブルに見舞われてて録画できなかったのが、げんしけん2をミスってショック。テレビ愛知の野球中継の延長対応が録画機で追従しきれてなかったのが元凶でした…トホホ。

    現段階でチェック済なのが、まだなんと「ダ・カーポ2」と「スケッチブック」の2本のみorz
    大きく出遅れております。ここ最近の休日も実家帰省とかもろもろでつぶれてて、ろくそっぽチェックできておりません。
    なんとか1日2本は消化して、早く切る作品を決めないと完全にパンクしちゃいます。
    今期も最終10本程度に絞る方向で検討中。
    あ、あとドラマ「魔法先生ネギま!」も視聴済でした。(黒歴史なので、記憶の闇に葬り去ってましたw)
    こちらも強烈なインパクトで、こちらのHPを即座に奪っていくまさに「魔法」っぷりに乾杯。ええ勿論、黒歴史として残しますとも。原作信者の俺も完膚なきまでに叩きのめしてくれた赤松先生にも乾杯という方向で(ぇ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    まぁ結局ヱヴァは次の休みの日に見に行くことになりましたとさw
    といった感じで一日を終えたてぃーえーです。気づけば今日買いに行くはずだった「メガミマガジン」すら買えてないし…トホホ。

    まぁ仕事絡みで同期に最近どう?って顔出したのが始まりで、そのまま現場応援etcに突入。といっても全くもって仕事してませんでしたけどねw

    その後一緒に晩飯を食って、大愚痴大会開催。明後日にも愚痴大会は開催予定だというのに…。
    まぁ楽しかったんで、全然おkなんですけどね。

    さてここ最近の出来事としては、先日の休みのときは昼前にふと出かけたくなって、気づいたら新幹線に乗って新大阪にいたりしました(笑)
    そのまま大阪万博記念公園を散策して、日本橋でヲタショップ巡りという「ありえない」休暇を過ごしてきました。
    帰りは近鉄特急で2時間熟睡w

    であとはここ最近の休日はほぼすべてヲタショップ巡り。
    ゲマやメイトではCD・DVD・書籍を大量買い。とらでは同人誌フロアで夏コミ新刊を爆買い。メロンも同じという状況です。
    現状、同人誌としては「なのはシリーズ」のギャグ本、「ハルヒ」のちゅるやさん系ギャグ本を大量買いしてます。(名古屋・大阪問わずw)
    エロ同人はこれまた意外なほどに買ってないんですよねー今回。
    で気づいたら、同じ同人誌を2冊購入してたことに今日気づきました。一冊は未開封で部屋の隅から出てきたorz
    なんで夏コミ新刊をダブって購入してるんだ俺。あらゆる意味で終わってます(笑)

    DVDは言うまでもなく「なのはStrikerS」を継続購入中。もうすでに全巻購入を確定したも同然の状況でございます。完全になのはの盲目的信者です、本当にありがとうございました。
    既になのはさんの無い生活が考えられないだけに10月からの生きていく糧を見つけるのに今必死だったりするんです。
    来季の新番で俺の琴線に触れる作品が出てきてくれることを心から祈ります。

    そしてOVA「舞-乙HiME Zwei」も完結。結局全4巻全てアマゾンで予約して完走しました。久々にアニメDVDをシリーズ完走できました。
    多分これは「電脳冒険記ウェブダイバー」以来…かな。
    で次が今の予定だと「なのはSS」となる予定となっています。総投資額を計算すると頭がクラクラするので、一切金のことは考えないに限ります。そのせいで一向に預貯金額が伸びない訳なんですけどね…会社で某茄子は人並みに貰っているのに…。

    そんな感じで、今日もまったりと夜を過すことにします。
    ああヱヴァ早く見に行きたい…2chのエヴァ板を読んでると、すさまじく見に行きたい欲求が高まってきますよ。
    なにより最初聞いた時、正直曲の印象が悪かった(失礼)宇多田ヒカルの主題歌も本編映像を組み合わせたPVとかを見て何度も聞いてるうちに、心地よくなってくる自分がいてある意味でショックでした。ああ俺はエヴァヲタだと改めて感じた瞬間でした。
    今ではあの曲=ヱヴァというイメージ付けが完了したので、違和感ゼロで劇場で鑑賞できることでしょう。
    とりあえずヱヴァは今度の休みに地元の隣町のシネコン(109シネマズ系)で見てきます。
    地元のシネコン(ワーナーマイカル系)は上映予定が無いものですからorz
    なんで配給をクロックワークスにまかせたのか…昔と同じく東映に頼めばよかったのに。

    それでは、また次回。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ということで予告通り9月1日になりましたので、これから1か月程度は「ヱヴァンゲリオン新劇場版」公開記念として、このblogもヱヴァ仕様で参ります。

    さて本日いよいよ劇場公開となった訳ですが、今日行くべきか否かで大いに揺れております。
    ぶっちゃけ4日の休みのときに見に行くってのを昨日までプランニングしてたんですが、今朝起きたら無性に見たくなってきました…。
    まぁ今日も休みなので、見に行けるんですが、別の予定を入れてあったりする訳ですよ。
    その間での葛藤があったりする訳です。

    ってな訳で、gdgdも甚だしいですが、新テンプレに変更のお知らせでした。

    あとblogの左下で先日より宇多田ヒカル・ヱヴァのコラボレーションPVを流してますが、blogの幅とPVのウインドウ幅が合わないまま無理やり載せてますw
    全画面では見られないと思いますので、ここに完全版を入れておきます。どうぞご覧ください。

    このページのトップヘ